※この記事は1年以上前に書かれた記事です。情報が古い場合がございます。
2017/05/30
電子ノートを使って随分経つのでレビュー!
みなさん、お疲れ様です!うえもんでございます!
随分前に、メモに使う紙がもったいなくて、電子ノートというものを買いました。
普段は手帳(メモ帳)を使っているのですが、ちょっとしたメモですぐ捨てるのに紙を使うのがもったいないし、かといってノートPCを出してくるのも大げさな時に良いものがないかと探して出会ったのがコイツです。

WG-N20-B
今はiPadを持っていますが、それでも大げさでなく、さりげなくスマートなノートとして現役バリバリでございます!
書き心地はアップルペンシルのようにはいきませんが、十分書きやすく、ペン自体も軽いのでとても使いやすいです。

太さを3段階変えられるのも便利です
バッテリーは非常に長持ちで、充電してから1ヶ月近く持ちます。使用していても消費電力が少なく、電池残量を気にすることがないです。

ノートはページ追加できますが、例えば会議ごとにノートを分けることもできます。
しかもノートの表紙も自由に書くことができるので、自分流に管理することもできます!

PCと接続してノートフォーム(罫線などの下地)を自作したり、電子ノートで書いたメモをPCに入れることもできますが、個人的にはあまり使うことはありませんでした。
ですが、自作したノートフォームを使えば、利用シーンの幅はどんどん広がるかと思います。
1つ気になることがあるとすれば、アンドゥ機能がないことですが、まぁ実際の手書きメモにもアンドゥなんて無いんですから、問題ではないです。
あなたも仕事やプレイベートでワンランク上のメモ生活をおくってみてはいかがでしょうか?
▼今回ご紹介した商品はコチラ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
◀ トップへ戻る